
ナラシツーリング…その①
今回は、チョッと距離を延ばして「ナラシツーリング」に出かけてきました。 目標速度が60km/hに設定したので、一回では収まりきれなかったのですが、思った以上に楽に走れました。 購入をご検討中の方は参考にされ 続きを読む…
アラウンド・セブンティの老人が、 シニアのバイク・クルマ事情を全世代の皆様と共有したいと考えています。 16歳から大型バイクに乗ってきた私が、シニアの視点で思ったことを語っていきます。
今回は、チョッと距離を延ばして「ナラシツーリング」に出かけてきました。 目標速度が60km/hに設定したので、一回では収まりきれなかったのですが、思った以上に楽に走れました。 購入をご検討中の方は参考にされ 続きを読む…
今回購入した「CT125・ハンターカブ」は実車も見ず、試乗もせず、ネットの情報のみで買いました。 そこにはいろいろな理由があります。そんな理由を今回の動画で語ってみました。 Bookmark
納車されてから約一週間が経とうとしていますが、早速カスタムしてみました。 今回は、「トップケース」です。やはり、無いと不便なので取り付け完了です。 Bookmark
納車直後のツーリング途中、休憩のついでに「外観をグルっとインプレッション」してみました。 当分の間、「CT125・ハンターカブ」の話題が続きますが、宜しくお願いいたします。 Bookmark
前回、納車直後の感想を述べながらのプチツーリングをしておりましたが、それの続編でございます。 言いたいことは山のようにありますが、今後も続けさせて頂きたいと思いますので是非ご覧ください… Bo 続きを読む…
1000km点検を終えた「X-ADV」のオイルとオイルフィルターとDCTフィルターの交換をDIYで実施しました。メンテナンスの動画は非常に難しく、観づらい部分があるかと思いますが観てやってください。 下に必 続きを読む…
X-ADVが納車されてから、約三週間、やっと1000kmを走行し点検を受けにディーラーへ… 新車無料点検だからすぐに終わると思いきや、一時間超…丁寧に見てもらいました。 いろいろ思ったことやこれからのメンテ 続きを読む…
伊勢うどんを食べに、伊勢志摩に向かいましたが、ナラシなので距離が稼げないのと、休憩中に同年輩のライダーとのバイク談議に花が咲き、ゆったりナラシツーリングになってしまいました。 詳しくは…⬇&# 続きを読む…
先日より、新しく増車した「X-ADV」ですが、何回か乗っているうちに感じたことがあります。 それは、私のような「シニアライダー」を初め「リターンライダー」「シニアの初心者ライダー」には、最適なバイクだという 続きを読む…