
横山展望台ツーリング
今回は、HONDA X-ADVで、伊勢方面にツーリングに行ってきました。いつもCT125・ハンターカブで走っていますが、たまには乗ってあげないとね… 「横山展望台」は「英虞湾」を一望でき見事な景色を堪能でき 続きを読む…
アラウンド・セブンティの老人が、 シニアのバイク・クルマ事情を全世代の皆様と共有したいと考えています。 16歳から大型バイクに乗ってきた私が、シニアの視点で思ったことを語っていきます。
今回は、HONDA X-ADVで、伊勢方面にツーリングに行ってきました。いつもCT125・ハンターカブで走っていますが、たまには乗ってあげないとね… 「横山展望台」は「英虞湾」を一望でき見事な景色を堪能でき 続きを読む…
今回は、「X-ADV」のプチ・カスタムの模様を動画にしました。 簡単すぎるカスタムですが、観てやってください… Bookmark
ナラシを終え、オイル交換等を済ましたままにしていた「X-ADV」で梅雨の晴れ間を利用してツーリングに出掛けてきました。 また、今後の「YouTube」での展開を、お話しさせて頂きました。 Bo 続きを読む…
1000km点検を終えた「X-ADV」のオイルとオイルフィルターとDCTフィルターの交換をDIYで実施しました。メンテナンスの動画は非常に難しく、観づらい部分があるかと思いますが観てやってください。 下に必 続きを読む…
X-ADVが納車されてから、約三週間、やっと1000kmを走行し点検を受けにディーラーへ… 新車無料点検だからすぐに終わると思いきや、一時間超…丁寧に見てもらいました。 いろいろ思ったことやこれからのメンテ 続きを読む…
伊勢うどんを食べに、伊勢志摩に向かいましたが、ナラシなので距離が稼げないのと、休憩中に同年輩のライダーとのバイク談議に花が咲き、ゆったりナラシツーリングになってしまいました。 詳しくは…⬇&# 続きを読む…
先日より、新しく増車した「X-ADV」ですが、何回か乗っているうちに感じたことがあります。 それは、私のような「シニアライダー」を初め「リターンライダー」「シニアの初心者ライダー」には、最適なバイクだという 続きを読む…
HONDAのX-ADVを購入してからまだまだナラシの最中ですが、梅雨の晴れ間を選んでナラシの続きを…燃費の話もチョコっと… DCTはもうそろそろ慣れてきたと思う。 ゴールドウィングとの違いに少しだけ戸惑って 続きを読む…
いろいろ悩んだ「セカンドバイク」でしたが、ようやく決めました。 HONDA X-ADVという先進的なバイクで、私のような左手握力低下老人にはやっぱり「DCT」が最適かと… 以前、同じくHONDAのゴールドウ 続きを読む…