
コペンで疾走った高野山道路…その後
前回、前々回と「高野龍神スカイライン」と「高野山道路」を走り、高野山道路を降り始めたところで動画が終わっていましたが、 今回はその続きです。 ⬇️…是非ご覧ください。   続きを読む…
アラウンド・セブンティの老人が、 シニアのバイク・クルマ事情を全世代の皆様と共有したいと考えています。 16歳から大型バイクに乗ってきた私が、シニアの視点で思ったことを語っていきます。
前回、前々回と「高野龍神スカイライン」と「高野山道路」を走り、高野山道路を降り始めたところで動画が終わっていましたが、 今回はその続きです。 ⬇️…是非ご覧ください。   続きを読む…
先日の「高野龍神スカイライン」を疾走った流れで、高野山道路を疾走ってきました。 久しぶりの「高野山道路」でしたが、路面も手入れが行き届き、快適に疾走れました。 今回も二部構成になっていますので、次回もご覧く 続きを読む…
前回の記事の続編です。 「道の駅ごまさんスカイタワー」を出発し、高野龍神スカイラインの北半分を走行しました。 途中、対向バイクのセンターラインのはみ出しでヒヤっとしたりしましたが、土曜日にしては走行車両も少 続きを読む…
桜の写真を撮りに行くためフラッとコペンで家を出、いつもの紀伊半島の中心部へ… 途中、西吉野あたりで満開の桜並木… 奥へ進む 続きを読む…
今朝起きるとまだ雨が降っていたが、天気予報では晴れに向かっているとのこと… 今年は、「新型コロナウイルス」の影響で吉野山への観光客も激減と言われているので、雨上がりにチョッと「桜鑑賞」へ… 流 続きを読む…
今回はクルマのお話です… 私は「オープンカー」にも乗っています。 40代の後半に初めて「マツダ・ロードスター」に乗り始め、今の「コペン」でオープンカーは4台目になります… 想像以上に、バイクより開放感や爽快感があり、オー 続きを読む…
最近また「欲しい欲しい病」が発症した模様です… 何回も同じ「クルマ」を… 生涯これで3台目です。スキーやボードをするなら…また、山奥の小さな「滝」を見に行くなら… やっぱり「ジムニー」でしょう… 5速マニュ 続きを読む…