タグ: ハンターカブ




紀ノ川フルーツラインを疾走る…
紀ノ川フルーツラインこと紀ノ川左岸広域農道は、和歌山県橋本市から紀の川市まで結ぶ2車線の農道である。農林水産省の農道整備事業実施要項に沿った広域営農団地農道整備事業の一環で紀の川左岸地区と紀の里地区の2地区に分けて整備が 続きを読む…




黄金の島・あらぎ島ツーリング
今回は、私の大好きな場所、黄金に輝く「陸の島・あらぎ島」にツーリングに出かけました。 稲刈り前に間に合うかの瀬戸際に急遽のツーリングでした。 Bookmark




奈良カブミーティング
今回は奈良県の田原本町にある唐古・鍵遺跡で行われた 「10th奈良カブミーティング」 にお邪魔しました。 歴史あるミーティングで、私もカブ主になったので参加してみました。 Boo 続きを読む…




やっぱり涼しかった②…
超多忙中の谷間に、あまりの暑さに負け「大台ヶ原」に涼みに行ってきました。その時の動画、その②です。 CT125ハンターカブ(2BJ-JA55) アルミチェーンカバー 続きを読む…




やっぱり涼しかった…
超多忙中の谷間に、あまりの暑さに負け「大台ヶ原」に涼みに行ってきました。その時の動画です。 Bookmark




針テラスからの帰り道…
前回の「青山高原」からの帰り道に「針テラス」により、「長谷寺」経由で帰りった時の動画です。 Bookmark




険道から青山高原へ…
前回の続きで、道の駅御杖(みつえ)から裏道(険道)を使って、「青山高原」へ登りました。もう少し涼しいかと思いきや、やっぱり灼熱の世界でした。 Bookmark




今は「ソロツーリング」がおすすめ…
新型コロナ感染症が拡大中の今、バイクツーリングはマスツーリングより「ソロツーリング」がおすすめです。 「三密」に注意することが叫ばれている現在、マスツーリングの休憩中や食事中の「三密」は避けられません。 「ソロツーリング 続きを読む…




興味があればSHOPへGO!…
現在非常に人気のある「CT125 ・ハンターカブ」ですが、もし少しでも興味がお有りなら、ショップへ行って現車を確認するなり、スタッフにいろいろと聞いてみるなり、前向きに考えてみてはいかがでしょうか?… Bookmark